Amazonアソシエイトで初の売上! いくらになった?

こんにちは、ちゃみです。

今朝、ASPの報酬を確認しにもしもアフィリエイトの管理画面にログインしたら、はじめてAmazonアソシエイトで報酬がでてました!(確定ではなく、成果があがっていただけです)

おおおー!!!

やったー!
と朝からテンションアップ!!

さて、いくらの売り上げになったのでしょうか。

Amazonアソシエイトはじめての成果はいくら?

早速レポートをダウンロードしてみたら、売れたのは「本」で415円の注文金額に対して報酬額は12円でした。

12円。。。

す、すくない。。。

Amazonアソシエイトの紹介料率は商品カテゴリーによって異なる

Amazonアソシエイトの紹介料率を改めて調べて見ました。

各商品カテゴリーの紹介料率はAmazonアソシエイト・プログラム紹介料率表に記載されています。

これによると、

本、文房具/オフィス用品、おもちゃ、ホビー、キッチン用品/食器、インテリア/家具/寝具、生活雑貨、手芸/画材

の紹介料率は3%

415円の本に対して3%の紹介料率なので12円なんですね。

楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイトで多く稼ぐのは難しい?

楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイトは、アドセンスの次に収益化しやすいと言われます。

、、、が、大きく稼ぐイメージは持てていません、今のところ。

アクセス数が多いサイトを持っていたらそこそこの金額は入ってくるのかなとは思いますが。

もしくは、紹介料率の高い商品を狙うか。

はじめて成果が出ただけなので、もう少し様子を見て、改めて分析したいと思います。

おまけ

ここからはおまけ情報になりますが、楽天とAmazonの商品紹介には、もしもアフィリエイトというASPを使っています。

本家の楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイトと同じ報酬額で、本家よりも提携の審査がゆるい。
ヨメレバ、カエレバのブックマーレットに対応している。

のが使っている理由ですね。

最近は、Amazonアソシエイトの審査が通りにくいと聞きます。

というか、何度も申請して何度も落ちている人がわたしの周りに何人かいる 笑。

本家の審査がなかなか通らず困っている人には、もしもアフィリエイトおすすめですよ。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です